
今回は、TOHOシネマズ、ユナイテッドシネマ、シネプレックスの劇場で映画が安く観られる方法をご紹介します!
上記の映画館がない!という方も、イオンシネマでの割引方法をご紹介します。
目次
TOHOシネマズ、ユナイテッドシネマ、シネプレックスの劇場で映画を格安で観る方法とは?
それは…
【auスマートパスプレミアム】(月額548円税込)に加入すること!
月額で548円(税込)というと少し高いと思う方もいるかもしれませんが、初回30日間は無料で利用できるサービスなのでお試しも可能!
auユーザーじゃなくても入会が可能なので、だれでも利用ができます。
auマンデイとauシネマ割で映画観賞券をお得に購入しよう!
こちらのauスマートパスプレミアムのサービスで、auマンデイとauシネマ割というのがあります。
こちらを利用することで、映画を安く観ることができるんです。
auマンデイ
auシネマ割
これは、auスマートパスプレミアムの会員になると誰でも受けられるサービスです!
特に、auマンデイは月曜日が祝日でも割引クーポン1つにつき2人まで1,100円で観られるのでお得です。
映画割引サービス以外にも特典がたくさん!
話題の映画や国内ドラマ・アニメ・韓流・海外ドラマなど見放題のサービスや、人気の音楽、雑誌などエンタメサービスが盛りだくさんです。
初回30日間無料
イオンシネマで格安で映画を観る方法
引用元:
イオンカード公式サイト
auスマートパスプレミアムでは、TOHOシネマズ、ユナイテッドシネマ、シネプレックスの割引が受けられますが、近くにイオンシネマしかない!という方に朗報です!
イオンクレジットカード(入会金・年会費無料)
・イオンカードセレクト(ミニオンズ)
・イオンカード(ミニオンズ)
・イオンカード(TGCデザイン)
上記3種類いずれかのイオンクレジットカードを作ると、イオンシネマの映画料金がいつでも1,000円(税込)になるんです!
※他のデザインのカードは対象外
入会金・年会費・手数料は無料なのでイオンシネマがお近くの方は、作っておくべきクレジットカードです!
最後に
話題の映画を観に行きたいときや、子供たちがお休みで映画館に連れていきたいときにぜひauスマートパスプレミアムのサービスの「auマンデイ」や「auシネマ割」でお得に映画を楽しんでみてくださいね。
また、TOHOシネマズ、ユナイテッドシネマ、シネプレックスがお近くになくてイオンシネマしかない場合はイオンカードを作って割引を受けるのがとてもお得です。