ブログ運営

アフィリエイト収入これが現実だ!~ブログ開設6ヵ月目の私~

2021年1月18日から始めた当ブログも早いもので半年を迎えることができました。

いつも見てくださっている皆さんのおかげです。

本当にありがとうございます。

今回は、素人の私がブログを半年やってみて分かったこと・収入について正直にお話していきたいと思います。

これからブログで稼いでいきたい方・ブログは稼げるのか?気になる方・今ブログ更新のモチベーションが上がらない方にぜひ読んでいただけたらと思います。

当ブログのコンセプト

当ブログは、私が実際に体験したものや、これはお得だ!と思ったものを好き勝手に発信している女性向けの「雑記ブログ」です。

仕事や家事の合間に暇つぶしに読んでみたら、生活が少しプラスになった!というような情報を心がけて発信しています。

正直、特化ブログの方が早く収益を上げるのにいいというのは聞いているですが、

「ブログのネタ切れが怖かった」

「他の人よりも優れた知識や得意な分野がなかった」

以上のことから、自分が楽しんで続けられることを発信していこう!と決め、現在のような形になりました。

ブログを半年続けてみて

ブログ開設前に、初心者がブログを続けられる割合を調べていたのですが、

・3ヵ月で30%

・6ヵ月で20%

・1年で5%以下

様々な方の意見もあり、正しい数字ではないかもしれませんがかなり低い割合で多くの方がブログの更新が続かないことはお判りいただけると思います。

私もこの数字を見て、3ヵ月以上果たして続けられるのだろうかと不安になりました。

作業頻度・更新ペースなど

以前から本業でWordpressの編集などに関わる機会もあり、仕組みを理解しているつもりではいましたが、いちから1人でWordpressでブログを作るのは今回が初めてでした。

平日は本業があるので、作業は平日の夜か休日のみ。

基本的には、週1ペースの更新とサイトの構築しかできませんでした。

ここからは半年間の当ブログの状況を詳しくご紹介します。

ブログ開設1ヵ月目からいきなり収益発生!

ASPからの収益がブログ開設1ヵ月目になんと数件発生し、いきなり4ケタの収益を獲得。

googleアドセンスにはまだ合格していない頃だったので、アドセンスはまだ0円です。

不安ながらも始めたブログが認められた気がして、やる気が出ました。

初めての収益は数多くの案件をそろえる大手 A8.net からでした。

スマホにアプリを入れると成果がポップアップで速報として出るので嬉しさもひとしおです。

登録無料で審査もないので、これからブログを始めたい方は絶対に入っておいた方がいいASPサイトです。


ブログ開設2ヵ月目インプレッション数が伸びた!

ASPからの収益はありませんでしたが、楽天購入で3ケタの収益を獲得。

前月よりは少ないですが、収益0円ではなかったので2ヵ月経ってもまだ少しモチベーションは保てていました。

この時にgoogleアドセンスに申請し、無事合格。

コロナの影響により申請が通りづらくなったという話も聞きますが、ポイントをおさえれば必ず合格できます。

googleアドセンス合格対策記事はこちら

【2021年最新版】googleアドセンス合格への道!チェックポイント&合格方法とは?

続きを見る

ブログ開設3ヵ月目プチ挫折!

前月、googleアドセンスに合格したのがとてもうれしくて、思い切ってアドセンス収益を中心にした記事にシフトチェンジ。

しかし、結果は0円。

いきなりアドセンスでの収益をメインにする難しさを感じました。

ブログ開設4ヵ月目やる気が完全になくなる

このメンタルの弱さ(笑)

でもブログをやめたい、やめようとは思いませんでした。

この月は、とにかく「情報収集」の月にしよう!とたくさんのジャンルの方のブログを読み漁りました。

これを取り入れたらもっと見やすくなるかな?など日々過ごして休憩していました(笑)

この月は記事も2つしか書いていなくてサーチコンソールの掲載順位も結構落ちましたがあまり焦りは感じませんでした。

1ヵ月経ってもgoogleアドセンスは2ケタでした。

ブログ開設5ヵ月目に思い切ってWordpress有料テーマに変更!

前月の情報収集から、

本気で稼ぎたいならWordpress有料テーマにするべき!

というのをどこの有名ブロガーさんもおっしゃっていたので、気になっていたんです。

これまでは、無料テーマのcocoonを使っていて、とてもシンプルで使い勝手もよくて初心者の私にも扱いやすいテーマだったのですが、多くブログを書いていくとだんだん細かい「こだわり」が出てきてしまって。

「あのブロガーさんのように読みやすい装飾つけたいな」など思うようになってきました。

また、テーマの変更をするとレイアウトが崩れることが多いので、テーマ変更するには記事が少なめの段階での変更がおすすめというのもこの時期に変更する決め手の一つでした。

装飾や吹きだしのデザイン性が高い有料テーマ「AFFINGER5」に変更

引用元:AFFINGER5サイトスクリーンショット(バージョンアップ:AFFINGER6)

※現在はバージョンアップしてAFFINGER6に変更になっています。
AFFINGER5と変更点はありません。

なるべく低予算でブログ運営をしたいと思っていた私が、有料テーマのAFFINGER5を購入した理由としては、以下があります。

メリット


・見出し・装飾・デザインなどカスタマイズの豊富さ

・SEOや収益化に強いサイトにできる

・公式マニュアルがある

一方、デメリットとしては以下があります。

デメリット

・テーマ購入代金14,800円(税込)がかかる

購入時に1万円を超える金額がかかりますが、これは買い切りなので本気でブログ運営をしていきたいと考えている方は頑張ればすぐに回収できる金額かと思います。

また、購入ユーザー自身の所有するサイト(個人)であれば複数使用可能なので、今後もしサイトが増えてもAFFINGER5を買い足さなくていい点も選んだ理由のひとつです。

有料テーマに変えて変化したこと

上旬に有料テーマに変更し、インプレッション数が過去一番多くなった月でした。

この月は、cocoonからAFFINGER5に変えたことでレイアウトの崩れが生じ、修正作業に追われていたので新規記事はそこまで書いていませんでした。

しかし、有料テーマにしたことで記事が以前よりも見やすくなったのか過去記事から数件成果発生!

結果、4ケタの収益となりました。

アドセンスは相変わらず2ケタいけばいい方なレベル…^^;

ブログ開設6ヵ月目メンタルやられて再び休憩

前月頑張って、やる気もみなぎっていた頃にプライベートで「ブログ運営をしている」という話をしてしまい、謎の説教をされメンタルをやられました…。

この半年間の私は、「他人と比べない・敵は自分だ」と思いこのブログをやってきていたので何も知らない人にブログを運営すること自体を否定されたのがとても悔しかったんです。

いくら数%しか続かないと言われているブログを半年間続けても、数千円の利益を出して喜んでいても、社会では「ただの夢追い人なんだよ」って。

それがいけないことなのか、私は納得できませんでした。

続けるのが大変といわれているブログ運営の世界で頑張っている人、成功している人はたくさんの努力をして、挫折しそうな時もめげずに諦めずに頑張ってきた。

それが結果になっていつか返ってくると私は信じている。

ちなみに6ヵ月目収益は4ケタ、アドセンスは2ケタ。

自分を信じて日々頑張ることがブログ運営では大切

この件で、一時はメンタルも落ち込んだけどやっぱり自分を信じること、ブログで成功しようと日々頑張っている方々を見て頑張っていこうという気持ちに再びなりました。

きっと、私みたいに「今どきブログ?」なんて、何も知らない人から言われてショックを受けたり・あきらめてしまった人もいるかもしれません。

そんなのもったいないです!

日々研究し、記事を書き続ければ、必ず結果が出るって多くの成功したブロガーさんが言っています。

時間はかかるかもしれないけれど、自分を信じて一緒に頑張りましょう。

番外編:ブログ開設から半年間でかかった費用

・Wordpress代 無料

・Wordpress有料テーマ代 14,800円(税込)

・レンタルサーバー代(ロリポップ!)月550円(税込)、年間6,600円(税込)

・ドメイン代 無料(サーバー契約中は無料)

私は、老舗のレンタルサーバーロリポップ!を使っています。

スタンダードの月額 550円(税込) を使用していますが、個人ブログでは十分な速さです。

スタンダード以上のランクで利用できる「電話サポート」もとても丁寧で、初期のころは何度もお世話になりました(笑)

初心者でもわかりやすく、丁寧に説明してくれるのでWordPress初心者さんにぜひおすすめしたいレンタルサーバーです。

また、レンタルサーバーの対象プランを12ヵ月以上ご契約中は.comや.netなど人気のドメインを無料で利用できるキャンペーンもやっています。

.comとか人気のドメインはかなり高いのでサーバー契約中ずっと無料はすごいですよね!

これがロリポップ!にした決め手でもありました。


ちなみに、たまに聞かれるのですがコンサルなど個人がやっているような有料サポートなどは一切受けていません。

最低限の経費でできるのがブログのいいところなのでこのままのスタンスでいくつもりです。

ブログ開設から半年間のまとめ

雑記ブログなので、書くことに困ったり、ネタがないと思うこともなく比較的楽しく記事を書くことができました。

ただ、やはり収益が出ない月はメンタルを保つのが少し大変でした。

私は、「長く続けることを考えれば、ひと月くらい休んで勉強の時間にすることも問題ないか」と割り切ることが翌月の収益につながることが多かったので無理せずじっくり続けていくことを今後も目標にしていきます。

最後に

ブログ運営を始めて半年、トータルでやっと5ケタ

月5ケタまでの道はまだ遠いけど、これからも頑張って皆さんに更新が待ち遠しくなるような記事を書きたいと思っています。

次はブログ開設して1年でどうなったかまたご報告できればと思います。

よかったら当ブログでよく読まれている記事も見ていってくださいね。

よく読まれている記事

ライザップのダイエットサポート商品おすすめ3選をご紹介!【商品レビュー】

続きを見る

梅雨時期のダニ・カビ・湿気対策に!口コミでも人気のアイリスオーヤマ布団乾燥機カラリエライトFK-L1-WP【商品レビュー】

続きを見る

プレゼントに喜ばれる!ジョンマスターオーガニックのヘアケアアイテムがとにかくすごかった!【商品レビュー】

続きを見る

スポンサーリンク

-ブログ運営
-

© 2023 向上心ガール